金珍玉日記

世の中には麻辣珍宝麺というものも存在するみたいなので世の中は広いと思います。

【計算した】偏差値100オーバーはあり得るのか?

偏差値100オーバーはあり得るのか?って記事がバズッてたようなんだけど、内容を見てたらちょっと思うところがあったので、自分で計算した結果を記す。

間違ってたらごめんね。でもたぶんあってるはずだよ。

■結論:ありえる

■例:
50人のクラスでテストを実施
49人が0点
1人が100点を取ったと仮定

この際
平均:2
分散:196(偏差平方和をデータ件数で割った)
標準偏差:14(ルート分散)

となり、平均2の地点が偏差値50になる。
100点が平均の2から数えると標準偏差いくつ分のところになるかというと、
点数:2,16,30,44, 58, 72, 86,100の順番だから、偏差値的には
偏差値:50,60,70,80,100,110,120,130ということになる。

結果、このケースであれば、100点の人は偏差値130ということになる。

 ちなみに、0点の子たちは偏差値40~50の間だ。面倒だから計算はしないが。嘘。計算した。0点の子たちは48.6ぐらい。まぁ、偏差値ってのが「平均からどれだけ離れてるか」ってことを表わすから、今回のケースだと当然こうなるよね。みんな0点なんだからさ。

■何がいえるのか
データ数が無茶苦茶多く、平均がものすごく小さい中に、ものすごく大きいデータがごく少数存在する場合に、偏差値100オーバーが発生する。

■逆の場合は?
同じことがいえる。

50人のクラスでテストを実施
49人が100点
1人が0点を取ったと仮定

平均:98
分散:196
標準偏差:14
となり、平均98の地点が偏差値50になる。

点数:98,84,70,56,42,28, 14, 0
偏差値:50,40,30,20,10, 0,-10,-20

ということで、0点の小僧小娘は偏差値-20ということになるな。
30点台の場合は偏差値1ケタ。すごい。


■まぁ、こんなテストと偏差値に意味ない。
みんなができてなかった中、やたら出来てたというだけの話であって、すごく極端なケースでしか発生しない。ネタとしては面白いんだろうが、結果としては「テスト作った先生がダメだったんじゃないのw」という結論になるね。

みんなが満点取れるテストとかみんなが0点になっちゃうようなテスト作っちゃダメだろw

 

 ってことで。